活動
2018/10/20から2018/11/18まで
2018/11/18
- 23:14 操作問い合わせ #3043 (終了): ジョブ実行結果詳細画面の表示バイト数上限について
- ジョブの実行結果表示に関して質問させてください。
マニュアルに「一覧左側の詳細ボタンを押下することにより、ジョブアイコンで実行したコマンド、およびアプリケーションが出力した標準出力と標準エラー出力の内容を示すジョブ実行結果詳細画...
2018/11/16
- 15:11 操作問い合わせ #3029 (終了): ジョブネット起動中のままになります。
- お世話になります。
ジョブを実行した際、「ジョブネットの起動を行っています。しばらくお待ちください」と表示されジョブネットが起動できない状況です。
zabbixServerにJob Arranger ServerとJob Ar...
2018/11/08
2018/11/07
- 10:58 操作問い合わせ #3027: データベース製品のバージョン要件について
- 弊社の検証について、5.xは記載の通りMySQLでの検証であり、
MariaDBでの検証は10.xです。
MariaDB_5.5.60ついて特に不具合情報は受けておりませんので、
問題ないとは考えておりますが、上記、ご了承く...
2018/11/06
- 09:10 操作問い合わせ #3027: データベース製品のバージョン要件について
- ご回答ありがとうございます。
1点確認ですが
>https://www.jobarranger.info/jaz/jaz_env.html
>に記載があるものは全て利用可能です。
⇒MariaDB_5.5.60は、記載あり... - 07:54 操作問い合わせ #3027 (回答中): データベース製品のバージョン要件について
- ジョブアレンジャーのご検討ありがとうございます。
https://www.jobarranger.info/jaz/jaz_env.html
に記載があるものは全て利用可能です。
しかし、mysql 5.5はsuppor...
2018/11/05
- 10:39 操作問い合わせ #3027: データベース製品のバージョン要件について
- 追記
OSは、zabbix+jobarrangerサーバのOSは、Red Hat Enterprise Linux 7.4を使用するため、
Red Hatが提供するMariaDB_5.5.60をjobarrangerで使用でき... - 10:12 操作問い合わせ #3027 (終了): データベース製品のバージョン要件について
- 以下に記載している稼動環境についてですが
https://www.jobarranger.info/jaz/jaz_env.html
Zabbix :3.4.x
Job Arranger :3.4.x
を導入する...
2018/10/29
- 19:55 その他問い合わせ #3013: JobArrngerの実行エラー(command not found)について
- 誠に申し訳ございません。JOBNETを再度 作り直して再実行した所、正常に実行されましたので
本問い合わせについては取り下げさせて頂きます。
お手数をお掛け致しました。
- 19:48 その他問い合わせ #3013 (終了): JobArrngerの実行エラー(command not found)について
- お世話になっております。
以下のAWS環境下でJobArrangerからJOBNETを即時実行した所、下記のエラーメッセージが出力されました。
EC2:jobaaranger server/agent:centos6.9
... - 17:15 その他問い合わせ #3012: Job Arranger ManagerインストールPCの変更について
- 解決しました。
ありがとうございました。 - 09:59 操作問い合わせ #3005: Job Arranger 3.4.0 ジョブネット等 登録・実行上限数について
- >同時実行ジョブ数が大量になる場合には、DBがボトルネックになりますの十二分にご留意ください。
この部分ですね。これは一定のサーバ性能下の処理数の考慮について意図しています。
同時実行ジョブ数が大量=同時にDBにアクセスする処理数...
2018/10/26
- 20:15 その他問い合わせ #3012 (回答中): Job Arranger ManagerインストールPCの変更について
- ジョブアレンジャーのご利用ありがとうございます。
右上の検索欄にキーワード(例えば データベース実行エラー)を入れて検索しますと過去に同様のお問合せがいくつかあります。
先ずはそれらを参考にして頂けますでしょうか?
解決しな...
2018/10/25
- 15:17 操作問い合わせ #3005: Job Arranger 3.4.0 ジョブネット等 登録・実行上限数について
- ご回答いただき、ありがとうございます。
チケット#2466の「DBがボトルネックになりますの十二分にご留意ください。」
という記載について、具体的にDBのどのような点に留意すべきか、
チューニングポイントを教えていただけます... - 14:02 その他問い合わせ #3012 (終了): Job Arranger ManagerインストールPCの変更について
- 下記環境にて使用させていただいていますが、この度Job Arranger ManagerインストールしているPCを入替、それに伴いOSがWindows7からWindows10となりました。
そこで、同バージョンのJob Arrang...
2018/10/24
- 19:10 操作問い合わせ #3004: ジョブネット起動中のままになります。
- ご確認有難うございました。
>MySQL Connector/ODBC のバージョンに言及されていることから、Job Arranger Managementに原因があるとお考えかと思いますが、
>接続エラーの出ているログはAm...
2018/10/23
- 15:07 操作問い合わせ #3004: ジョブネット起動中のままになります。
- MySQL Connector/ODBCの5.2.7 を利用して再度検証しましたが、解決せず、出力されるエラーにかんしても変化はございませんでした。
MySQL Connector/ODBC のバージョンに言及されていることから... - 10:50 操作問い合わせ #3004: ジョブネット起動中のままになります。
- >MySQL Connector/ODBCの5.3.10以前のものをご利用して確認して頂けますか?
ODBCバージョンを確認しましたら8.00.12.00 でした、5.3.10 よりも古いものを使用して懸賞ののち、
再びこちらにて... - 10:36 操作問い合わせ #3004: ジョブネット起動中のままになります。
- お返事対応ありがとうございます。
サポート契約に関しては実際に動作確認ができたのち改めて検討させていただきます。
以上、よろしくお願いいたします。
2018/10/22
- 17:54 操作問い合わせ #3005 (回答中): Job Arranger 3.4.0 ジョブネット等 登録・実行上限数について
- ジョブアレンジャーのご利用ありがとうございます。
①④についてですがJobArrangerとしての登録上の制限は有りません。
②③については過去にも同様のお問合せが有りますのでご参照ください。
#1218
#2466
... - 17:50 操作問い合わせ #3004 (回答中): ジョブネット起動中のままになります。
- ジョブアレンジャーのご利用ありがとうございます。
なぜinsert で失敗しているのかは不可解です。
クライアント側 のMySQL ODBC Drivermysqlのバージョンが気になるところです。
MySQL Connec...
他の形式にエクスポート: Atom