操作問い合わせ #2920
処理終了後もmanager「ジョブ実行管理」のステータスが実行中のままになる件
Description
JobArranger保守サポートご担当者様
お世話になっております。
2点確認したいことがあります。
①-----------------------------------------------------------------------------------------------------
【事象】
処理が終了しても、manager「ジョブ実行管理」のステータスが実行中のままになる。
【詳細】
エージェントレスアイコン(非対話モード)で指定したバッチファイルを、時刻起動で実行したところ、
処理自体は15分ほどで終了しておりましたが、managerの「ジョブ実行管理」でステータスを確認すると、
数時間経っても実行中のまま表示が変わりませんでした。
即時実行でも結果は同じになりました。
【質問】
Job Serverのログを見ると、セッションが終了しないために実行中の表示が残り続けているようですが、
セッションが終了しない原因として、なにが考えられるでしょうか?
②-----------------------------------------------------------------------------------------------------
【事象】
「ジョブ実行管理」画面からジョブネットを強制終了できない事がある。
【詳細】
①に関連した話ですが、処理終了後もステータスが実行中となっているジョブネットについて、
実行中の表示を消すために強制終了しても、実行中の表示が残り続けることがあります。
本事象が発生したときの、Job Serverのログを確認したところ、以下のログが強制終了を試みたと思われる時間から毎秒吐き出されていました
↓
1030:20180620:163116.528 [INFO] [JAJOBNET000002] In jajobnet_kill() inner_jobnet_id: 1500000000000000002, ready_cnt: 0, run_cnt: 1
1030:20180620:163117.534 [INFO] [JAJOBNET000001] In jajobnet_kill() jobnet was forced to stop. inner_jobnet_id: 1500000000000000002, jobnet_id: ST-MYN_DAILY_BACKUP_DIFF_00, user_name: Admin
Job Serverのログに吐き出され続けるので困っています。
【質問】
強制終了の操作後も、実行中のステータスが残り続ける原因は何でしょうか?
またこのような場合に、「ジョブ実行管理」上の、実行中のステータスを終了に変えるにはどのように操作すれば良いでしょうか?
■添付資料---------------------------------------------------------------------------------------------
添付の資料に、以下の情報を記載しています
・ジョブネット、スケジュールの設定情報
・JobArranger、Zabbix、CentOS7のバージョン情報
・確認①の事象発生時のログ情報
・確認②の事象発生時のログ情報
以上、よろしくお願いいたします。
Files