Project

General

Profile

Activity

From 11/09/2023 to 12/08/2023

12/04/2023

05:32 PM その他問い合わせ #3686: 「jasender_monitor.sh」の起動条件について
ご連絡ありがとうございます。
再度弊社環境で動作確認をしましたが、「ジョブネットの未展開」はZabbixにエラーメッセージが通知されますが、
「ジョブネットの未起動」につきましては通知されておりません。
以下作業手順にな...
Anonymous
09:43 AM 操作問い合わせ #3709 (回答中): Windowsでジョブ実行する際、ジョブコントローラ変数STD_OUTの内容がコマンド実行される
環境変数を設定する際に、setコマンドを利用しているのですが、設定する値に改行が含まれることで、複数行コマンドとして処理されてしまい2行目の文字列をコマンドとして実行していました。
全バージョンで、この方式を採用ている為、対策バ...
保守サポート 担当2

11/28/2023

06:54 PM その他問い合わせ #3686 (回答中): 「jasender_monitor.sh」の起動条件について
レスポンスが悪くて申し訳ありません。
起動遅延検知は、下記のSQLで検知しています。現象発生時に'202311280926'部分をdateコマンド等で取得したOSの日付に書き換えて実行してみてください。...
保守サポート 担当2
11:12 AM その他問い合わせ #3710 (回答中): マイナーバージョンのアップグレード手順を教えてください
... 保守サポート 担当2
10:55 AM 操作問い合わせ #3709 (担当者処理中): Windowsでジョブ実行する際、ジョブコントローラ変数STD_OUTの内容がコマンド実行される
保守サポート 担当2

11/27/2023

10:56 PM その他問い合わせ #3710: マイナーバージョンのアップグレード手順を教えてください
追加で質問です。
WindowsManager Job_Arranger_Manager_x64.msi
Job Arranger Managerについても、6.0.3のバージョンをインストールする必要がありますでしょうか?
...
Anonymous

11/24/2023

10:42 PM その他問い合わせ #3710: マイナーバージョンのアップグレード手順を教えてください
ご回答いただきありがとうございます。
念のため、追加で確認させてください。
Serverについて
添付の「MySQL_JA_UPGRADE_TABLE-6.0.3.sql」の中身を確認しました。
これを流し込むにあたっては...
Anonymous

11/21/2023

09:22 PM その他問い合わせ #3710: マイナーバージョンのアップグレード手順を教えてください
Serverについて
 Configurationファイルは、Backupしてください。
 Job Arranger ServerとAgentを同時にUpgradeしてください。片方づつですとconflict errorに...
保守サポート 担当2

11/20/2023

08:44 PM その他問い合わせ #3710 (回答中): マイナーバージョンのアップグレード手順を教えてください

マイナーバージョンのアップグレード手順の確認なのですが、
jobarranger-server-mysql-6.0.0-1.el8.x86_64
から、
jobarranger-server-mysql-6.0.3-1.el...
Anonymous
02:02 PM その他問い合わせ #3686: 「jasender_monitor.sh」の起動条件について
保守サポート担当者 様
お世話になっております。
調査状況ですがどのようになっておりますでしょうか。
御社環境では正常に動作しているとのことでしたので、こちらの設定に不備があると推測しております。
必要な情報があればア...
Anonymous

11/16/2023

03:31 PM 操作問い合わせ #3709 (回答中): Windowsでジョブ実行する際、ジョブコントローラ変数STD_OUTの内容がコマンド実行される
お世話になります。以下の事象について、仕様を確認させていただきたく存じます。
Windowsサーバーでジョブを実行する際、
ジョブコントローラ変数[STD_OUT]が有効で、
かつジョブ実行前にSTD_OUTに2行以上の入力...
Anonymous
01:14 PM 操作問い合わせ #3678 (終了): 複数の条件を判断する方法
更新がありませんので、クローズましす。 保守サポート 担当2
01:13 PM その他問い合わせ #3677 (終了): JobArrangerManager6.1インストール
更新がありませんのでCloseします。 保守サポート 担当2

11/10/2023

05:34 PM その他問い合わせ #3665 (終了): Job_Arranger_ManagerDB実行エラー
保守サポート 担当2
05:33 PM その他問い合わせ #3662 (終了): エラー(ZBX_TCP_WRITE() failed)について
保守サポート 担当2
05:32 PM 操作問い合わせ #3660 (終了): Windows Serverでjobarg_agent.exeのサービスがエラー停止した
保守サポート 担当2
05:30 PM 操作問い合わせ #3708: ジョブの定時停止について
JOBNETフローとしては、下記イメージとなります。... 保守サポート 担当2

11/09/2023

06:19 PM 操作問い合わせ #3708: ジョブの定時停止について
すみませんが、
私はJobArragerを初めて利用しますので、サンプルをご提供できませんか。
Anonymous
05:57 PM 操作問い合わせ #3708 (回答中): ジョブの定時停止について
並列アイコンで、1つがファイル待ち合わせで、もう一つが23時まで待機させて、ファイル待ち合わせの状態を取得してIFアイコンで判定させて、問題があれば、ENDアイコンで強制停止しては、いかがでしょうか。 保守サポート 担当2
03:54 PM 操作問い合わせ #3708 (回答中): ジョブの定時停止について
スケジュールでジョブが定時起動できます。
定時停止の操作がありませんか。
下記のロジックを実現すれば、どう設定しますか。
 10:00:ジョブA起動(ジョブAにファイル待ちの機能を実装している)
 23:00:ジョブA停止
Anonymous
05:53 PM 操作問い合わせ #3707 (終了): JAZ 6.1でジョブ実行ができない('inner_jobnet_id' cannot be null)
よかったです。Closeします。 保守サポート 担当2
02:02 PM 操作問い合わせ #3707: JAZ 6.1でジョブ実行ができない('inner_jobnet_id' cannot be null)
ありがとうございます。
MySQL_JA_CREATE_TABLE.sqlは投入済みで、JA_INSERT_TABLE.sqlはエラー返ってこなかったので投入ミスみたいです。
無事実行できました。...
Anonymous
01:46 PM 操作問い合わせ #3707 (回答中): JAZ 6.1でジョブ実行ができない('inner_jobnet_id' cannot be null)
初期データが登録されてない可能性がありますので、
https://www.jobarranger.info/document/doku.php?id=4.0:install:server:01server-database
...
保守サポート 担当2
11:10 AM 操作問い合わせ #3707 (終了): JAZ 6.1でジョブ実行ができない('inner_jobnet_id' cannot be null)
お世話になっております。
web版で検証を行っていますがジョブの実行が行えません。
操作問い合わせ #3701 と近しい内容と思うのですが、自己解決されていて対応手段がわからず。
見るべきポイントを教えていただけないでしょうか。...
Anonymous
05:51 PM 操作問い合わせ #3706: ジョブの停止操作について
JOBNET BからJOBNET Aを強制停止する方法は、ありません。
ファイル待ち合わせにTIMEOUTがありますので、それを利用してください。
保守サポート 担当2
11:34 AM 操作問い合わせ #3706: ジョブの停止操作について
> 情報取得アイコン(情報種別:ジョブ状態)とIFアイコンの組み合わせで判定してください。
→ご回答ありがとうございました。
 ジョブBにジョブA状態の判定を承知いたしました。
 ジョブBにジョブAを強制終了できますか。
...
Anonymous
09:26 AM 操作問い合わせ #3706 (回答中): ジョブの停止操作について

情報取得アイコン(情報種別:ジョブ状態)とIFアイコンの組み合わせで判定してください。
https://www.jobarranger.info/document/doku.php?id=4.0:reference:icons:...
保守サポート 担当2
09:22 AM 操作問い合わせ #3691 (回答中): エージェントレスアイコン実行後のSTD_OUTの表示が崩れてしまう
該当コードは、ターミナル制御のエスケープシーケンスコードなので、Windows OpenSSHを、色々パラメータを変更して確認したのいですが、Linux sshdと動作が異なるようで、エスケープシーケンスコード出力を抑止できないようで... 保守サポート 担当2
 

Also available in: Atom