操作問い合わせ #2452
完了ジョブネット起動のトリガについて
説明
お世話になります。
JobArrangerのジョブネット起動のトリガとしては
何を指定可能でしょうか?
マニュアルを確認する限りでは下記が可能と思いますが、
その他で指定可能なイベント等があれば教えてください。
・日時
・ファイル存在
・Zabbix連携
・外部I/F(Linux限定)
JobArrangerのバージョンは3.0.0です。
よろしくお願いいたします。
匿名ユーザー さんが8年以上前に更新
ジョブアレンジャーのご利用ありがとうございます。
JobArrangerのジョブネット起動のトリガとしては何を指定可能でしょうか?
ジョブネットを起動するトリガとしては以下があります。
・スケジュール設定。任意のカレンダと時間を指定できます。
御認識の「日時」はこれかと思います。
・外部I/F機能・jobarg_execコマンド
御認識の「外部I/F(Linux限定)」と思います。
また、ジョブネット内で他のジョブネットを起動することもできますので、
・ジョブネットアイコン
・タスクアイコン
もジョブネット起動のトリガと言えます。
http://ジョブ管理.fitechforce.com/reference-manual_2.1/list_of_icons.html
ジョブネットのフローの中で後続アイコン(ジョブアイコンやジョブネットアイコン、タスクアイコン等)を
起動させる待機トリガーとして下記を使うこともできます。
御認識の「ファイル存在」はこのことかと思います。
・ファイル待合せアイコン
同じ意味では以下も有ります。
・保留解除アイコン
・条件分岐アイコン
オペレーション用としましてコンテキストメニューからのジョブネットの即時実行、
ジョブアイコンを直接起動するジョブ起動も有ります。
http://ジョブ管理.fitechforce.com/operation-manual_2.1/05jobnet-exec-immediate.html
速やかな返信のためにサポート契約をご検討頂ければ幸甚です。
宜しくお願い致します。