プロジェクト

全般

プロフィール

操作問い合わせ #3765

未完了

ジョブネットをインポートした際の動作について

匿名ユーザー さんが約2ヶ月前に追加. 約1ヶ月前に更新.

ステータス:
回答中
優先度:
通常
開始日:
2025/03/12

説明

Job Arranger 6.0を使用しております。
本番環境にてエクスポートしたジョブネットを新たに作成するテスト環境で同じバージョンのJob Arrangerにインポートしたいと考えております。
ただし、テスト環境のため、本番環境と同一のホスト名を命名できません。
マニュアルを確認しまして、エクスポート元とインポート先で同じユーザーが必要であることは理解しましたが、実際にジョブ実行を行う先の各ホスト名は同様でなくても問題ないのでしょうか。

例)
 エクスポート元: ホスト名「A_server」で実行するように記載のあるジョブネットをエクスポート
 インポート先 : A_serverというホストは存在しないが、エクスポートした内容をインポート実施

上記のような場合、インポートしたタイミングでエラーになるのか。もしくはエラーにならずに後でホストを選択し直せばよいのか。を確認させてください。

手元で確認できる環境がなく、お手数をおかけしますがご回答の程、よろしくお願いいたします。

保守サポート 担当314 さんが約2ヶ月前に更新

  • ステータス新規登録 から 担当者処理中 に変更
  • 担当者保守サポート 担当333 にセット

保守サポート 担当333 さんが約1ヶ月前に更新

  • ステータス担当者処理中 から 回答中 に変更

上記のような場合、インポートしたタイミングでエラーになるのか。もしくはエラーにならずに後でホストを選択し直せばよいのか。

ジョブの実行先のホスト名は同じである必要はありません。
また、インポート時にエラーは発生しません。ただし、ジョブを実行する前にテスト環境で適切なホストを再選択する必要があります。

匿名ユーザー さんが約1ヶ月前に更新

ご担当者様

ご回答ありがとうございました。
本件、クローズいただいて問題ございません。

他の形式にエクスポート: Atom PDF