活動
2018/11/10から2018/12/09まで
2018/11/26
- 18:14 操作問い合わせ #3045 (回答中): ZabbixPorxyによる複数のJobArrangerServer間でのジョブの連携方法
- ジョブアレンジャーのご利用ありがとうございます。
JobArrangerを複数サーバでご利用のケースでの連携ということでよろしいでしょうか。
JobArrangerの外部I/F機能を利用することにより、他のJobArrange...
2018/11/22
- 18:25 操作問い合わせ #3044 (回答中): 多数のジョブの終了を待ってジョブネットを実行する方法について
- ジョブアレンジャーのご利用ありがとうございます。
先行、後続のジョブ・ジョブネットの連携の制御であれば下記アイコンの活用で実現できます。
①ジョブネットアイコンを利用したジョブネット構成により制御
②タスクアイコンを利用...
2018/11/21
- 15:39 操作問い合わせ #3043 (回答中): ジョブ実行結果詳細画面の表示バイト数上限について
- ジョブアレンジャーのご利用ありがとうございます。
>「ジョブ実行結果詳細画面」に標準出力と標準エラー出力が表示できるとのことですが、バイト数に上限はございますでしょうか。
はい、ございます。
標準出力と標準エラー出力はジョブ...
2018/11/20
- 23:44 操作問い合わせ #3045 (終了): ZabbixPorxyによる複数のJobArrangerServer間でのジョブの連携方法
- お世話になります。
ZabbixPorxyを導入し、複数のJobArrangerServerを管理する方式を検討しています。
JobArrangerServer①配下のサーバAのジョブが終了後に、JobArrangerServ... - 22:02 操作問い合わせ #3044 (終了): 多数のジョブの終了を待ってジョブネットを実行する方法について
- お世話になります。
現在、多数の業務ジョブネットの終了を待ち合わせて、後続処理を実行するジョブネットを検討しています。
現行システムでは、JP1のイベント受信により、先行業務ジョブの終了イベントを後続ジョブが待ち合わせて実行す...
2018/11/19
- 18:36 操作問い合わせ #3029 (回答中): ジョブネット起動中のままになります。
- ジョブアレンジャーのご利用ありがとうございます。
#1116 が類似していると思われます。
このチケットの#10の回答箇所を参考にしてデータベース設定をご確認下さい。
以下はZabbixのデータベース設定です。JobAr...
2018/11/18
- 23:14 操作問い合わせ #3043 (終了): ジョブ実行結果詳細画面の表示バイト数上限について
- ジョブの実行結果表示に関して質問させてください。
マニュアルに「一覧左側の詳細ボタンを押下することにより、ジョブアイコンで実行したコマンド、およびアプリケーションが出力した標準出力と標準エラー出力の内容を示すジョブ実行結果詳細画...
2018/11/16
- 15:11 操作問い合わせ #3029 (終了): ジョブネット起動中のままになります。
- お世話になります。
ジョブを実行した際、「ジョブネットの起動を行っています。しばらくお待ちください」と表示されジョブネットが起動できない状況です。
zabbixServerにJob Arranger ServerとJob Ar...
他の形式にエクスポート: Atom