操作問い合わせ #1824
完了バージョンアップをしたら、拡張ジョブのプルダウンが表示されなくなった。
説明
担当者どの
お世話になります。
ジョブサーバーをv1.4.1からv2.1.0にバージョンアップしたところ、拡張ジョブのプルダウンが空白になり、何も選択できなくなってしまいました。
対処方法について、ご教示ください。
ja_define_extjob_tableをダンプ(select)したところ、データは入っているように見えます。
(添付ファイル参照願います)
言語は、日本語を利用しています。
よろしくお願いします。
ファイル
匿名ユーザー さんが約10年前に更新
担当者どの
お世話になります。ご連絡ありがとうございます。
Zabbixユーザの言語設定とは、Zabbixの[管理]-[ユーザー]-[ユーザーの設定]にて、JOBARG Managerにログインしたユーザの言語設定ということで良いでしょうか。
それであれば、日本語(ja_JP)を選択しています。
また、JOBARG Serverのプロセスを起動しているユーザ(zabbix)の言語設定ということであれば、localeの結果として、LANG=ja_JP.UTF-8となっています。
ひとつ、気になっている点があります。
データベースは、PostgerSQLを利用しています。
以前、Ver.1.4.1を導入した際に、PostgreSQL環境では不具合があり、テーブルの再登録をした記憶です。
Ver.2.1.0でも同様の問題があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
匿名ユーザー さんが約10年前に更新
担当者どの
お世話になります。ご回答ありがとうございます。
v.1.4.1の不具合内容については、問い合わせた際に提示頂いたSQLを実行しただけで、変更内容までは把握していません。
今回、v.1.4.1でSQLを実行する前後とv2.1.0(現状)とのja_define_extjob_tableの内容を比較したところ、差異を発見しました。
lang列が、v.1.4.1(対応前)では、ja_jpとなっていますが、v.1.4.1(対応後)およびv.2.1.0(現状)では、ja_JPとなっています。(JPが小文字と大文字の違いがあります)
また、v.2.1.0で別の言語を試したところ、en_usのみ表示することができました。
en_usのみusが小文字と大文字の両方登録されていました。
なお、created_date列の値から、小文字のusはバージョンアップ時に登録されたようです。
※因みに、v.1.4.1(対応前)では、en_gb,ja_jpのみ登録されています。
以上から、v.1.4.1では大文字、v.2.1.0では小文字である必要があるように見受けられます。
そのため、lang列を小文字にて登録し直したところ、正常に表示できるようになりました。
当該対応で問題ないでしょうか?
※v.1.4.1では大文字であるのは、JOBARG Manager v.1.4.0の不具合ということで良いですか?
よろしくお願いします。