操作問い合わせ #3455
完了
匿名ユーザー さんが5年以上前に追加.
2年以上前に更新.
説明
お世話になっております。
タイムアウト警告になった情報がZabbixに通知されません。
考えられる原因を教えてください。なお異常終了はZabbixに通知されます。
1.ジョブアイコンの定義
ジョブ停止コード: 1-999 処理継続
タイムアウト警告: 1分 警告のみ
2.一般設定
Zabbix通知: あり
Zabbix Senderコマンド: /usr/bin/zabbix_sender
アイテムキー: jasnder
Zabbix通知再送: 再送あり
再送回数: 120
再送インターバル: 30
3.バージョン情報
Job Arranger(Server/Agent)バージョン:4.1.0
Zabbix:4.0TLS
宜しくお願い申し上げます。
ありがとうございます。
タイムアウト警告の通知は、
「一般設定のZabbix通知」ではなく「jasender.shの通知」設定が必要になるのでしょうか?
匿名ユーザー さんは書きました:
ありがとうございます。
タイムアウト警告の通知は、
「一般設定のZabbix通知」ではなく「jasender.shの通知」設定が必要になるのでしょうか?
失礼しました。logmessage_64BIT.txt を修正し通知することが出来ました。
logmessage_64BIT.txt は「jasender.shの通知」を使用する際の設定と思っていました。
ちなみに、
logmessage_64BIT.txt のフォーマットはマニュアルにございますか?
logmessage_64BIT.txt のフォーマットはマニュアルにございますか?
マニュアルは用意してありませんが、txtファイルの冒頭に以下コメントが入っております。
これで十分な情報かと思います。
# Format: Message id, Log type, Notice flag, Message body
# Log Type: (0:information 1:critical 2:error 3:warning)
# Notice Flag: (0:No error notification 1:There is an error notification)
ユーザの方で変更するのは2,3番目項目の Log type, Notice flag と思います。
さらに詳細に書きますと以下の通りです。
Log Type: |
--> |
ログの先頭表示文字 |
0:information |
--> |
[INFO] |
1:critical |
--> |
[CRIT] |
2:error |
--> |
[ERROR] |
3:warning |
--> |
[WARN] |
Notice Flag: |
--> |
Zabbix通知 |
0:No error notification |
--> |
なし |
1:There is an error notification) |
--> |
あり |
以上よろしくお願いいたします。
他の形式にエクスポート: Atom
PDF