その他問い合わせ #3770
未完了ジョブネット編集後、登録時にエラーが発生する原因について
説明
・概要
ジョブネットの編集後に保存ボタンを押下した際にエラーが発生します。
ジョブ数が増えるとエラーが発生する頻度が増加します。
jobarranger server サーバや、jobarranger manager web サーバー等にログが出力されないため、
原因をご教示いただきたいです。
また、1つのジョブネットに登録するジョブの上限数等が明確にございましたら、ご教示いただきたいです。
・環境情報
Job Arranger Server:6.1.9
Job Arranger Agent:6.1.9
Job Arranger Manager:6.1.9
Apache:httpd 2.4.37-65
PHP:7.2.24-1
Browser(PC):Google Chrome
postgres:14.7
zabbix:6.0.17
各jobarrangerサーバーのOS:AlmaLinux8
ファイル
匿名ユーザー さんが3ヶ月前に更新
ご確認ありがとうございます。
こちらですが、PHPのバージョンを7.4系にupdateしたところ解消いたしました。
追加で別の問題が発生したため、原因の調査をお願いしたいです。
ジョブネットの起動をした際に、起動されずに添付の画像のエラーとなります。
/var/log/jobarranger/managerログでは、下記のログが確認できております。
769972:20250521:174441.685 [ERROR] [Admin] [App\Controllers\JobExecution::run()] Job execution is timeout. May be jobarg-server is down.
jobの起動が成功する場合もあるため、jobarrangerサーバーがダウンしているわけではないかと思うのですが、
過去に類似の事象等は発生しておりますでしょうか。
また、具体的な解決策を提示いただくことは可能でしょうか。
匿名ユーザー さんが3ヶ月前に更新
ご確認のありがとうございます。
こちらですが、4.1系でエクスポートしたjobを6.1系にインポートして利用していたことが原因でありました。
6.1系にて手動でjob作成した場合は事象解消いたしました。
事象解消したため、ログの提供は見送らせていただきます。
別途確認させていただきたい点がございます。
jobの実行画面を表示する際に、表示するjob数が増えるごとにブラウザでの操作が重くなります。
実行画面上のjob表示状態を一定間隔で更新するような処理が起因しているのではないかと推測したのですが、
動作を軽くするための方法等(上記更新間隔を伸ばす等)をご教示いただくことは可能でしょうか。
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
保守サポート 担当360 さんが2ヶ月前に更新
- ステータス を 担当者処理中 から 回答中 に変更
ブラウザのパフォーマンスは、Job Arranger Manager の使用方法によって直接影響を受ける可能性があります。
メモリ使用量やブラウザへの負荷を軽減するために、以下の点をご確認ください:
1:Job Arranger Manager の ジョブ実行管理画面 のタブを開きすぎないようにしてください。
2:実行ジョブ詳細画面 を同時に多数開かないようにしてください。