ご連絡ありがとうございます。
>また、jasender.sh で通知されるメッセージにつきましては jobArranger のログにも出力されます。
>これはjobarg_server.logに出力されるという認識で宜しいでしょうか。
はい。
jobarg_server.log に出力されるという認識で正しいです。
>ジョブアイコンのジョブ停止コード指定によるエラー停止(赤)については、どのログにどのように出力されるのでしょうか。
この場合のメッセージIDは「JAJOBNETRUN000001」となります。
こちらはログファイル「/var/log/jobarranger/jobarg_server.log」に以下メッセージが出力されます。
14811:20140325:112008.686 [INFO] [JAJOBNETRUN000001] In ja_set_runerr() job execution error. inner_job_id: xxxxx status is RUNERR jobnet_id: JOBNET_1, job_id: JOBNET_1/JOB-1, user_name: Admin
>ジョブアイコンのジョブ停止コード指定によるエラー停止(赤)についてもjasender.shにて通知することは可能でしょうか。
はい。可能です。
ログメッセージファイル「/etc/jobarranger/locale/logmessage_nnBIT.txt」(nnはお使いのOSのビット数に依存します)に登録されている
メッセージID「JAJOBNETRUN000001」の Notice flag (左から3つ目の項目)を「1」にして頂くことで
ジョブ停止コード指定によるエラー停止(赤)についても jasender.sh で通知可能です。
【変更例】
変更前:JAJOBNETRUN000001,0,0,In %s() job execution error. inner_job_id: %llu status is RUNERR jobnet_id: %s, job_id: %s, user_name: %s
変更後:JAJOBNETRUN000001,0,1,In %s() job execution error. inner_job_id: %llu status is RUNERR jobnet_id: %s, job_id: %s, user_name: %s
以上、よろしくお願いいたします。