活動
2024/07/29から2024/08/27まで
2024/08/27
- 18:43 その他問い合わせ #3746 (回答中): RHEL8 でJob Arranger を利用したい場合は、Job Arranger Manager (6.1.5.1-1)で良いか?
- Job Arranger Serverは、Job Arrangerで、JOBNET等を実行処理するエンジンです。これをインストールしないと何も動きません。
Job Arranger Managerは、ブラウザ経由で、JOBNETの作... - 18:31 その他問い合わせ #3746 (終了): RHEL8 でJob Arranger を利用したい場合は、Job Arranger Manager (6.1.5.1-1)で良いか?
- 大和総研の岩間様に相談したところ、本コミュニティで質問するよう案内ございました。
Job Arranger Serverの構築を進めていたところ、
1点確認させてください。
■現在、構築しようとしている構成
運用... - 18:34 操作問い合わせ #3745 (担当者処理中): JAJOBNETRUN200003エラーの原因について
- 09:19 操作問い合わせ #3744: In process_listener() tcp revieve to Failed.がログに出力される原因について
- 保守サポート担当様
ご回答ありがとうございます。
>TCP Connectionが確立して、データ受信に入った時に、SocketがCloseされた等で、データ受信ができなかった時に発生します。
>Connect Check(...
2024/08/23
- 17:35 その他問い合わせ #3734: jam-cleanup.serviceが自動起動されない
- 当方の環境ではSELinuxとFirewalldは共に無効化しておりますので1が原因かと思われます。
OS起動時の自動起動はできないものと認識いたしましたので、cronで定期的に「systemctl start jam-cleanu... - 10:22 操作問い合わせ #3745 (担当者処理中): JAJOBNETRUN200003エラーの原因について
- お世話になっております。
JobArrangerServerでJAJOBNETRUN200003が発生しました。
本エラーの発生原因等についてご教示いただけますでしょうか。
・OS:Rocky Linux release 8...
2024/08/21
2024/08/17
- 23:06 操作問い合わせ #3743 (回答中): Jobのエラーログの削除及び、Jobnet作成時に振られる番号の初期化について
- ジョブ実行管理画面からジョブネットを手動で削除することはできません。ジョブネットの削除は、一般設定画面で設定されたシステム設定値 (ジョブネット保持期間およびジョブログ保持期間) に基づいて自動的に処理されます。
詳細については、次...
2024/08/16
- 13:49 操作問い合わせ #3744 (回答中): In process_listener() tcp revieve to Failed.がログに出力される原因について
- TCP Connectionが確立して、データ受信に入った時に、SocketがCloseされた等で、データ受信ができなかった時に発生します。
Connect Check(Port check)などをしている場合に出力されます。
A... - 13:28 操作問い合わせ #3743 (担当者処理中): Jobのエラーログの削除及び、Jobnet作成時に振られる番号の初期化について
2024/08/09
- 15:39 操作問い合わせ #3744: In process_listener() tcp revieve to Failed.がログに出力される原因について
- >システム日付が変更されていた時期
→こちらは過去日付に変更されておりました。 - 15:38 操作問い合わせ #3744 (回答中): In process_listener() tcp revieve to Failed.がログに出力される原因について
お世話になっております。Job Arranger 6.0を使用させていただいております。
Windows Server 2019のサーバにてJob Arranger Agentを使用していたところ、以下のログが出力されました...
2024/08/08
- 23:25 その他問い合わせ #3742 (回答中): Job Arrangerのコンテナキック手順について
- 下記に記載がありますので、ご参照ください。
Installation procedure
http://jobarranger.info/jpn/jaz/6.manual/index.html?tgt=/4.0/1.Inst... - 10:12 その他問い合わせ #3740: ジョブが実行中に異常終了する
- ご回答頂きありがとうございます。
1) jobarg_agent.log ファイルのログの提供をお願いいたします。
→添付いたします。
2) ファイルが存在するか確認するために、以下のコマンドを実行をお願いいたします...
2024/08/07
- 18:27 操作問い合わせ #3743 (終了): Jobのエラーログの削除及び、Jobnet作成時に振られる番号の初期化について
- ジョブ実行管理画面の、エラー欄にある、ジョブのログを消すことができないので、消す方法を教えてください。
また、Jobnet作成時に「Jobnet_1」などと番号が振られますが、その番号を1から新しく振りなおすように設定する方法を教え...
2024/08/06
- 17:37 操作問い合わせ #3741 (回答中): ログインしようとすると「予期せぬエラーが発生しました。システム管理者にご連絡ください。」
- 旧バージョンのアップデート時にJAMインストーラのサービスファイルが正しく動作しないことが原因となります。
インストールは問題なく動作しますが、サービスファイルを使用してアップデートを行うと、Zabbix APIの依存関係が削除され... - 15:54 その他問い合わせ #3742 (担当者処理中): Job Arrangerのコンテナキック手順について
2024/08/05
- 16:40 その他問い合わせ #3742 (終了): Job Arrangerのコンテナキック手順について
- Job Arrangerがコンテナの提供があることは確認済みなのですが、
コンテナへの導入手順、キック方法について詳細はサポートに確認してくださいとのことでしたので
お手数ですが、手順のご教授をしていただけますでしょうか、
2024/08/01
- 13:53 その他問い合わせ #3740 (回答中): ジョブが実行中に異常終了する
調査に伴い以下の情報を連携していただきたいのですが、可能でしょうか。
ご確認よろしくお願いいたします。
1) jobarg_agent.log ファイルのログの提供をお願いいたします。
2) ファイルが存在するか確認する...
2024/07/30
他の形式にエクスポート: Atom