活動
2024/11/11から2024/12/10まで
2024/12/06
- 14:44 その他問い合わせ #3751 (回答中): WindowsサーバでJobArrangerAgentサービスがjob execution errorで停止した。
- jobarg-server と jobarg-agentd のログを連携していただくことは可能でしょうか。
- 14:43 操作問い合わせ #3752 (回答中): 先行するジョブの終了を待たずに後続のジョブが開始した
- 原因は、ジョブ ファイルを探すチェック プロセスと実行プロセス間のタイミングの不一致によるものです。
今後のバージョンで修正予定となります。 - 09:14 その他問い合わせ #3755: 通信プロトコルVersion 1 の環境で Agent 6.0.8を使用すると、30秒おきに [ERROR] In ja_tcp_recv_to() message: received data is null と表示される
- ご担当者様
チケット起票者です。早速のご回答ありがとうございました。
ご推察の通り、Zabbixからポートチェック(net.tcp.service[tcp,,10055])を30秒間隔で実施していたせいでした。
これを止...
2024/12/05
- 23:55 その他問い合わせ #3755 (回答中): 通信プロトコルVersion 1 の環境で Agent 6.0.8を使用すると、30秒おきに [ERROR] In ja_tcp_recv_to() message: received data is null と表示される
- received data is nullは、Port Checkなどで、Connectionだけを実行した場合に、受信データの長さが0バイトの時に良く出るメッセージです。
Port Checkをしていない場合は、状況からして通... - 20:34 その他問い合わせ #3755: 通信プロトコルVersion 1 の環境で Agent 6.0.8を使用すると、30秒おきに [ERROR] In ja_tcp_recv_to() message: received data is null と表示される
- すみません。チケットタイトルの「表示される」は「ログ出力される」が正しいです。
また、ログファイルの添付が漏れていましたので添付いたします。 - 20:03 その他問い合わせ #3755 (終了): 通信プロトコルVersion 1 の環境で Agent 6.0.8を使用すると、30秒おきに [ERROR] In ja_tcp_recv_to() message: received data is null と表示される
- ご担当者様
お世話になっております。
便利なソフトウェアを公開していただき感謝しております。
これまでServerとAgentは同一ネットワークに存在する状況で、Server1台に対しAgentが8台の環境でJob Ar...
2024/11/19
- 16:49 その他問い合わせ #3736: Zabbix proxy環境への導入について
- 下記のような構成という事でしょうか?
下記構成で、Job Arranger Server - Job Arranger Agentで、双方向Connectionが可能であれば、動作します。
途中でNAT等が挟まる場合は、1対1NA... - 11:06 その他問い合わせ #3754 (回答中): Job Arranger Agent(Windows)のインストールについて
- ...
2024/11/18
- 10:23 操作問い合わせ #3752 (担当者処理中): 先行するジョブの終了を待たずに後続のジョブが開始した
- 10:19 その他問い合わせ #3754 (担当者処理中): Job Arranger Agent(Windows)のインストールについて
2024/11/14
- 17:19 その他問い合わせ #3736: Zabbix proxy環境への導入について
- 保守サポート担当者 様
JobArrangerをZabbix proxyを経由しない設定とした場合には、
動作に問題ないとの認識で相違ないでしょうか。
文章だと分かり辛いため、図を添付しましたのでご確認の程よろしくお願い...
他の形式にエクスポート: Atom