プロジェクト

全般

プロフィール

活動

2025/09/03から2025/10/02まで

2025/10/02

17:17 操作問い合わせ #3783 (終了): jobnetでタイムアウト警告を設定した場合の処理について
Jobnetのタイムアウト警告(Jobnetstop)を設定した場合のふるまいについて教えてください。
タイムアウト警告の設定時間を経過した場合にJobnetは停止しますが、
その場合バッチファイルを実行中の場合、バッチの処理が停...
匿名ユーザー

2025/09/29

15:42 操作問い合わせ #3778: 【急ぎ対応希望】滞留しているジョブの強制停止方法について。
ご教授ありがとうございます。
上記教えていただいた方法で再度試してみます。
匿名ユーザー

2025/09/22

11:22 操作問い合わせ #3778 (回答中): 【急ぎ対応希望】滞留しているジョブの強制停止方法について。
> こちらはいかがするのがよいでしょうか。
> ご教授の程お願いできますでしょうか。
→ このエラーは、外部キー制約が原因で発生します。
> 例えば外部キー制約を一時的に無効にしてからTRUNCATE文を実行。
> その後...
保守サポート 担当360
09:28 その他問い合わせ #3781 (回答中): JobaarengerAgentバージョン
> Server: OS CENTOS7.9 Jobaarengerバージョン3.0
> agent:OS Redhat9.5 Jobaarengerバージョン6.19  このパターンでは利用できないですよね
→はい、この組み合わ...
保守サポート 担当360

2025/09/19

17:27 その他問い合わせ #3781: JobaarengerAgentバージョン
> 通信バージョンの固定は出来ないでしょうか?
→固定はできないです。唯一の解決策は、サーバーをアップグレードするか、プロトコルバージョンに対応した古いエージェントを使用することになります。
保守サポート 担当360
12:48 その他問い合わせ #3781: JobaarengerAgentバージョン
Server: OS CENTOS7.9 Jobaarengerバージョン3.0
agent:OS Redhat9.5 Jobaarengerバージョン6.19  このパターンでは利用できないですよね
匿名ユーザー
09:39 その他問い合わせ #3781 (担当者処理中): JobaarengerAgentバージョン
保守サポート 担当360
09:15 その他問い合わせ #3781: JobaarengerAgentバージョン
通信バージョンの固定は出来ないでしょうか 匿名ユーザー
15:25 その他問い合わせ #3775: 遅延起動について
ご確認頂きありがとうございます。
>→調査の結果、過去の時刻でスケジュールが登録された場合、そのスケジュールは読み込まれず、エラーメッセージも表示されないことが確認されました。
エラーが発生しているため、今回の事象とは異なると...
匿名ユーザー

2025/09/18

16:45 その他問い合わせ #3770 (終了): ジョブネット編集後、登録時にエラーが発生する原因について
回答後3か月間更新がありませんので、クローズさせていただきます。
何かありましたら、新規チケットにてお問合せください。
保守サポート 担当360

2025/09/17

18:25 操作問い合わせ #3778 (担当者処理中): 【急ぎ対応希望】滞留しているジョブの強制停止方法について。
保守サポート 担当360
12:17 操作問い合わせ #3778: 【急ぎ対応希望】滞留しているジョブの強制停止方法について。
例えば外部キー制約を一時的に無効にしてからTRUNCATE文を実行。
その後、外部キー制約を再度有効に戻すのがよろしいでしょうか。
ご教授いただけると幸いです。
匿名ユーザー
12:14 操作問い合わせ #3778: 【急ぎ対応希望】滞留しているジョブの強制停止方法について。
ご教授の通りTRUNCATE文を実行しました。
ただ、以下エラーとなりました。
こちらはいかがするのがよいでしょうか。
ご教授の程お願いできますでしょうか。
!clipboard-202509171212-hgems.png!
匿名ユーザー
11:00 操作問い合わせ #3778: 【急ぎ対応希望】滞留しているジョブの強制停止方法について。
承知しました。
ありがとうございます。
TRUNCATE文試してみます。
また実行しましたらご連絡します。
匿名ユーザー
18:24 その他問い合わせ #3775 (回答中): 遅延起動について
> スケジュールの登録中に、実行予定時間を過ぎてしまったのが、原因等になるのでしょうか?
→調査の結果、過去の時刻でスケジュールが登録された場合、そのスケジュールは読み込まれず、エラーメッセージも表示されないことが確認されました。
...
保守サポート 担当360
11:16 操作問い合わせ #3782 (終了): JAZ Managerへhttps(TLS)接続するための条件について
ご連絡ありがとうございます。
クローズいたします。
保守サポート 担当360

2025/09/16

17:35 操作問い合わせ #3782: JAZ Managerへhttps(TLS)接続するための条件について
サポートご担当者様
お世話になっております。
改訂版のPHPファイルを添付いただきありがとうございました。
差分について承知しました。
こちらのファイルを用いて、ご教示いただいた手順をもとに再現を行ったところ、
jam....
匿名ユーザー
14:57 操作問い合わせ #3757: ジョブネットの変数について
ありがとうございました。 匿名ユーザー
14:44 操作問い合わせ #3778 (回答中): 【急ぎ対応希望】滞留しているジョブの強制停止方法について。
> 以下テーブルに対してTRUNCATE文で全レコード削除することは問題ないでしょうか。
> ja_run_jobnet_table
→削除して問題ありません。念のため、削除前にバックアップの取得をお願いします。
保守サポート 担当360

2025/09/11

17:53 操作問い合わせ #3778 (担当者処理中): 【急ぎ対応希望】滞留しているジョブの強制停止方法について。
保守サポート 担当360
17:26 操作問い合わせ #3778: 【急ぎ対応希望】滞留しているジョブの強制停止方法について。
ご相談させていただきたいことがあります。
◎ご相談内容
以下テーブルに対してTRUNCATE文で全レコード削除することは問題ないでしょうか。
ja_run_jobnet_table
◎ご相談背景
今週から以下SQL文でレ...
匿名ユーザー
17:21 操作問い合わせ #3782 (回答中): JAZ Managerへhttps(TLS)接続するための条件について
申し訳ありません。修正済みのJazManagerApp.phpを添付し忘れておりました。
添付させていただきましたので、ご確認ください。
保守サポート 担当360
16:26 操作問い合わせ #3782 (担当者処理中): JAZ Managerへhttps(TLS)接続するための条件について
保守サポート 担当360
16:29 その他問い合わせ #3775 (担当者処理中): 遅延起動について
保守サポート 担当360
09:12 その他問い合わせ #3775: 遅延起動について
>遅延起動エラーが発生した日時と異なると思われます。
ログファイルの日時は同じです。
jobarg_monitor.logのジョブネットIDをマスクしていましたが、
jobarg_monitor.logとjobarg_serve...
匿名ユーザー

2025/09/10

16:16 操作問い合わせ #3782: JAZ Managerへhttps(TLS)接続するための条件について
サポートご担当者様
お世話になっております。
早速のご回答ありがとうございます。
自己署名証明書でのHTTPSアクセスに際して、
・JazManagerApp.php の差し替え
・Job Arranger Web設定で...
匿名ユーザー
14:09 操作問い合わせ #3782 (回答中): JAZ Managerへhttps(TLS)接続するための条件について
> 閉域内かつ自己署名証明書の場合に、Job Arranger Manager へhttps接続できる方法があれば
> ご教示ください。
>
調査の結果、自己署名証明書を使用した場合の挙動について、ZabbixとJob Arr...
保守サポート 担当360
14:11 その他問い合わせ #3775 (回答中): 遅延起動について
通常、スケジュールの開始が遅れた場合、該当するログは jobarg_server.log ファイルと jobarg_monitor.log ファイルの両方に記録されるはずです。
しかし、提供された jobarg_server.log...
保守サポート 担当360
12:53 その他問い合わせ #3781 (回答中): JobaarengerAgentバージョン
> JobaarengerServer側がバージョン3、agentがRedhat9.5のためagentバージョン6.1.1を入れたいと思いますが、
> 動作はするでしょうか。
→いいえ、動作しません。Agentのバージョンは、サー...
保守サポート 担当360

2025/09/09

15:32 その他問い合わせ #3780 (終了): JobaarengerAgentインストールエラー
ご連絡ありがとうございます。
問題なくインストールできたとのこと、安心いたしました。
クローズとさせていただきます。
またお困りの際は、新規チケットにてご質問ください。
保守サポート 担当360

2025/09/08

17:30 その他問い合わせ #3780: JobaarengerAgentインストールエラー
原因判明しました。
インストールしようとしたサーバはRedhat9.5でしたが、ARM64で構築しており、x86で再構築したところ問題なくインストール出来ました。
すみませんがクローズでお願いします
匿名ユーザー
09:20 その他問い合わせ #3780 (担当者アサイン中): JobaarengerAgentインストールエラー
保守サポート 担当360
16:41 操作問い合わせ #3782 (担当者アサイン中): JAZ Managerへhttps(TLS)接続するための条件について
保守サポート 担当360
16:33 操作問い合わせ #3782 (終了): JAZ Managerへhttps(TLS)接続するための条件について
サポートご担当者様
お世話になっております。
オンプレミス環境のRHEL8.xに、JAZ7.0とZabbix 7.0.17の構成を構築しています。
閉域内のため、自己署名証明書を用いてhttps接続を試みていますが
- Z...
匿名ユーザー
14:21 その他問い合わせ #3781 (担当者アサイン中): JobaarengerAgentバージョン
保守サポート 担当360
12:17 その他問い合わせ #3781: JobaarengerAgentバージョン
Server:Centos7.9 JobaarengerManagerv3.0
Agent:Redhat9.5 JobaarengerAgent6.1.1 
AgentがWindowsの場合、3.0.0のインストーラでWind...
匿名ユーザー
11:53 その他問い合わせ #3781 (回答中): JobaarengerAgentバージョン
JobaarengerServer側がバージョン3、agentがRedhat9.5のためagentバージョン6.1.1を入れたいと思いますが、
動作はするでしょうか。
他の質問でもありました通り、”ServerとAgentの別バー...
匿名ユーザー

2025/09/05

15:26 その他問い合わせ #3780 (終了): JobaarengerAgentインストールエラー
JobaarengerAgentインストール時に以下のエラーになりました。
Redhat9.3でインストールしたときは問題なかったのですが、
対応方法をおしえてください。
利用OS:Redhat9.5
インストール:job...
匿名ユーザー
10:46 その他問い合わせ #3779 (終了): JobarreangerAgent対象OS
解決されたとのこと、承知いたしました。
こちらのチケットはクローズさせていただきます。
またお困りの際は、新規チケットにてお問い合わせください
保守サポート 担当360
10:17 その他問い合わせ #3779: JobarreangerAgent対象OS
すみません、
自己解決しました。
匿名ユーザー
09:56 その他問い合わせ #3779 (終了): JobarreangerAgent対象OS
JobarreangerAgent6のサポート対象で
Linux dragon2 は含まれているでしょうか。
公式サイトには記載が無いので、利用不可なのでしょうか。
匿名ユーザー
09:26 その他問い合わせ #3775: 遅延起動について
jobarg_monitor.logについても、添付させて頂きます。 匿名ユーザー

2025/09/04

15:48 操作問い合わせ #3778: 【急ぎ対応希望】滞留しているジョブの強制停止方法について。
承知しました。
調査・ご連絡ありがとうございます。
こちらの回答を踏まえて対応してみようと思います。
また進展ありましたらご連絡させてください。
以上よろしくお願いします。
匿名ユーザー
14:05 操作問い合わせ #3778 (回答中): 【急ぎ対応希望】滞留しているジョブの強制停止方法について。
> ご確認①
> 以下3テーブルの位置づけが分かりませんでした。
> それぞれどういう役割になりますでしょうか。
> ja_run_job_table
> ja_run_jobnet_table
> ja_run_log_t...
保守サポート 担当360
14:08 その他問い合わせ #3775 (担当者処理中): 遅延起動について
保守サポート 担当360
10:00 その他問い合わせ #3775: 遅延起動について
期間が空いてしまい申し訳ございません。
上記について、再現しましたので、ログを添付させて頂きます。
匿名ユーザー

2025/09/03

12:47 操作問い合わせ #3778 (担当者処理中): 【急ぎ対応希望】滞留しているジョブの強制停止方法について。
保守サポート 担当360
09:17 操作問い合わせ #3778: 【急ぎ対応希望】滞留しているジョブの強制停止方法について。
また、各テーブルの役割・各テーブルの項目の説明が
記載された資料のようなものあったりしますでしょうか。
もしあればいただきたいです。
(提供難しければその旨ご連絡いただければと思います。)
匿名ユーザー
 

他の形式にエクスポート: Atom