プロジェクト

全般

プロフィール

その他問い合わせ #3736

完了

Zabbix proxy環境への導入について

匿名ユーザー さんが1年以上前に追加. 4ヶ月前に更新.

ステータス:
終了
優先度:
通常
担当者:
-
開始日:
2024/06/18

説明

保守サポート担当者 様

お世話になっております。
本製品の導入検討しております。

【環境】
RHEL8.8
 Job Arranger Server 6.1.5.1
 Job Arranger Agent 6.1.5.1
 Job Arranger Manager 6.1.5.1
 Zabbix 6.0LTS (Zabbix proxyを使用)
 PostgreSQL 15

サーバ構成は以下を検討しております。
・Zabbixはzabbixサーバ#1とzabbixサーバ#2の2台構成で各々proxy経由で監視データを収集(Active-Active構成)
・JobArrangerサービスについては、zabbixサーバ#1:起動、zabbixサーバ#2:停止(Active-Stanby構成)
 (zabbixサーバ#1の障害時にzabbixサーバ#2のJobArrangerのサービスを起動)

【確認事項】
・Job Arranger Managerのインストールマニュアルに「9.プロキシ環境への導入」の記載がありますが、
 上記サーバ構成の場合、「9.プロキシ環境への導入」ではなく通常のインストール方法で問題ないとの
 認識で相違ないでしょうか。
・問題ない場合ですが、プロキシを使用することによる注意点などございましたらご教示いただきたくお願いいたします。


ファイル

Zabbix proxyの構成について.pptx (40.4 KB) Zabbix proxyの構成について.pptx 匿名ユーザー, 2024/07/18 14:48
JAZの構成.png (277 KB) JAZの構成.png 匿名ユーザー, 2024/11/14 17:17
確認構成1.png (13.2 KB) 確認構成1.png 保守サポート 担当314, 2024/11/19 16:36

他の形式にエクスポート: Atom PDF