プロジェクト

全般

プロフィール

活動

2023/06/07から2023/07/06まで

2023/07/03

17:49 操作問い合わせ #3673 (回答中): Job Arranger Server 6.0.1について
Job Arranger Server 6.0.1,6.0.2は、有償顧客様からの御要望で、複数の不具合を纏めた修正版の一部を早期リリースしたものになりますので、特定OSのみの対応となっています。
PostgreSQLは15.x...
保守サポート 担当2
13:29 操作問い合わせ #3673: Job Arranger Server 6.0.1について
匿名ユーザー さんは書きました:
> Job Arranger ServerをAWS上で利用しているのですが、近日中にDBのPostgreSQLのバージョンが15にする予定があります。
> Job Arranger Server ...
匿名ユーザー
10:10 操作問い合わせ #3673 (終了): Job Arranger Server 6.0.1について
Job Arranger ServerをAWS上で利用しているのですが、近日中にDBのPostgreSQLのバージョンが15にする予定があります。
Job Arranger Server 6.0.1のサポートOSがRedhat 8....
匿名ユーザー

2023/06/28

14:26 その他問い合わせ #3669 (終了): Job Arranger ManagerのWindows11サポート状況について
保守サポート 担当2
08:56 その他問い合わせ #3669: Job Arranger ManagerのWindows11サポート状況について
ご回答いただきありがとうございます。
Job Arranger Manager 6.0.x は Windows11 をサポートしているのですね。
また、Job Arranger Manager 6.1 と Job Arrang...
匿名ユーザー

2023/06/27

09:44 操作問い合わせ #3672 (回答中): Windows環境への異なるバージョンのJob Arranger Agentのインストール(Agentの共存)について
msi等のインストーラでは、2つを同時にインストールする事はできません。
JAZは、レジストラ等にデータを保管、利用する形式をとっていませんので、独立したインストールセットで動作します。
それぞれのVersionをインストールして...
保守サポート 担当2

2023/06/26

10:18 操作問い合わせ #3672 (終了): Windows環境への異なるバージョンのJob Arranger Agentのインストール(Agentの共存)について
同一のジョブ実行サーバにJAZ Agent 3.2とJAZ Agent6.0を共存させようと考えております。
Agent 3.2とAgent6.0を両方起動させたいと考えています。
JAZ Agent 3.2がインストールされ...
匿名ユーザー

2023/06/23

15:54 その他問い合わせ #3671 (回答中): Job Arranger Agent 6.0 ソースコードインストールについて
保守サポート 担当2
15:53 その他問い合わせ #3671: Job Arranger Agent 6.0 ソースコードインストールについて
... 保守サポート 担当2

2023/06/22

11:38 その他問い合わせ #3671 (終了): Job Arranger Agent 6.0 ソースコードインストールについて
同一のジョブ実行サーバにJAZ Agent 3.2とJAZ Agent6.0を共存させようと考えております。
共存させるにあたり、現在、JAZ Agent 6.0 のソースコードインストールについての検証を行っております。
J...
匿名ユーザー

2023/06/20

19:45 操作問い合わせ #3670 (回答中): Job Arranger for Zabbixのジョブの投げ分けに関して
①DRBDは、DISK側ですので、HAという意味では、Job Arranger for Zabbix、ZabbixをHAソフト(Pacemakerなど)に載せれば可能です。
 その際、Agentからの送信先を同じにする必要があります...
保守サポート 担当2
19:11 操作問い合わせ #3670 (終了): Job Arranger for Zabbixのジョブの投げ分けに関して
最初の問い合わせ:
現在、HA冗長化構成の管理サーバにJob Arranger for Zabbix、Zabbix Serverを導入し、冗長化構成のBATサーバ(Job Arranger Agent、Zabbix Agent)にj...
匿名ユーザー

2023/06/19

17:24 その他問い合わせ #3666 (終了): JobArranger Server ×2台の並行稼働について
保守サポート 担当2

2023/06/16

14:35 操作問い合わせ #3668 (終了): JOB設定のインポートができない原因
了解しました。 保守サポート 担当2
09:58 操作問い合わせ #3668: JOB設定のインポートができない原因
解決しました。
インポートした結果を見間違えていいました。
インポート処理は正しくできていました。
匿名ユーザー

2023/06/15

17:09 その他問い合わせ #3669 (回答中): Job Arranger ManagerのWindows11サポート状況について
Job Arranger Manager 6.0.x の Windows11についてですが、動作します。
Job Arranger Managerは、JAZ Serverを動かすためのUIとなりますので、同一バージョンで、ご利用...
保守サポート 担当2
09:31 その他問い合わせ #3669 (終了): Job Arranger ManagerのWindows11サポート状況について
Job Arranger Manager 6.0.x の Windows11のサポート状況についてご教示いただけますでしょうか。
下記の稼働環境のドキュメントを参照したところ、Job Arranger Manager の欄には ...
匿名ユーザー

2023/06/13

10:05 操作問い合わせ #3668 (終了): JOB設定のインポートができない原因
JOB設定をエクスポートし、別の環境にインポートする操作を行いましたが、JOB設定がインポートされません。
操作を実施時には、エラー表示はありませんでした。
原因と考られることは無いでしょうか?
また、原因を解析するためのログは...
匿名ユーザー

2023/06/09

11:12 その他問い合わせ #3666: JobArranger Server ×2台の並行稼働について
ご連絡ありがとうございます。
JAZ 3.2 ではエージェントを分けて運用する必要があるのですね。
インストール方法についても共有いただきありがとうございます。
本件解決いたしましたので、クローズをお願いいたします。
匿名ユーザー

2023/06/08

15:03 その他問い合わせ #3647: ジョブを実行できない原因について
JAZ Agent 6.0.1 または、6.0.2 、7.0.0にて修正版をリリースします。 保守サポート 担当2

2023/06/07

12:54 その他問い合わせ #3666: JobArranger Server ×2台の並行稼働について
マニュアルをみて、ご指摘の記載がありましたので、ソースコードで、処理要求受付の所にカンマ区切り処理が入っているのを確認して回答したのですが、結果送信の所が対応してなかったのですね。
失礼しました。
そうすると、2つのAgent...
匿名ユーザー
09:18 その他問い合わせ #3666: JobArranger Server ×2台の並行稼働について
ご回答ありがとうございます。
念のため確認させていただきたいのですが、
以下の検証環境にてテストしたところ、エージェント側からエラーが発生いたしました。
■検証環境
・サーバー1(172.20.22.49):JobAr...
匿名ユーザー
10:28 操作問い合わせ #3650 (担当者処理中): ジョブコントローラ変数とスキップ後のジョブコントローラ変数について
すみません、前担当者からの引継ぎが上手くいっておらず、Closeしてしまいました。 保守サポート 担当2
08:00 その他問い合わせ #3667 (終了): #3650 のチケットについて
#3650
ですが、未だこちらからの回答後、何もコメントがなく終了させられてしまったので、
なんらかのご報告はないのでしょうか?
匿名ユーザー
 

他の形式にエクスポート: Atom