マニュアル
- Version 7.0
- インストールマニュアル
- Job Arranger Server
- Job Arranger Agent
- Job Arranger Manager
- Docker
- オペレーションマニュアル
- Job Manager基本操作
- カレンダー操作
- JOBNET操作
- スケジュール操作
- ジョブ実行管理
- 一般設定
- ロック管理
- エクスポート・インポート
- 外部インターフェース
- JOBNET手動実行
- リファレンスマニュアル
- ジョブネットアイコン一覧
- ServerID Active-Standby
- 補足情報
- インストールマニュアル
- Version 6.1-6.1.5.1
- インストールマニュアル
- Job Arranger Server
- Job Arranger Agent
- Job Arranger Manager
- オペレーションマニュアル
- Job Manager基本操作
- カレンダー操作
- JOBNET操作
- スケジュール操作
- ジョブ実行管理
- 一般設定
- ロック管理
- エクスポート・インポート
- 外部インターフェース
- JOBNET手動実行
- リファレンスマニュアル
- ジョブネットアイコン一覧
- 補足情報
- インストールマニュアル
- Version 4.0-6.0.8
- インストールマニュアル
- Job Arranger Server
- Job Arranger Agent
- Job Arranger Manager
- Docker
- オペレーションマニュアル
- Job Manager基本操作
- カレンダー編集
- JOBNET編集
- 1.ジョブネット新規作成
- 2.ジョブフローの作成
- 3.ジョブネット編集
- 4.ジョブネット削除
- 5.変数アイコン
- ジョブネット手動実行
- スケジュール編集
- ジョブ実行管理
- 一般設定
- 7.ExternalInterface
- リファレンスマニュアル
- ジョブネットアイコン一覧
- 補足情報
- インストールマニュアル
- Version 3.2-3.4
- インストールマニュアル
- Job Arranger Server
- Job Arranger Agent
- Job Arranger Manager
- オペレーションマニュアル
- Job Manager基本操作
- カレンダー編集
- ジョブ実行管理
- 外部I/F機能
- 一般設定
- ジョブネット編集
- 1.ジョブネット新規作成
- 2.ジョブフローの作成
- 3.ジョブネット編集
- 4.ジョブネット削除
- 5.変数アイコン
- JOBNET手動実行
- スケジュール編集
- リファレンスマニュアル
- インストールマニュアル
- Version 2.1-3.0
- 1.install
- 1.server
- 2.agent
- Job Agent(Linux版):自動起動の設定
- Job Agent(Windows版):自動起動の設定
- Job Agent:ソースコードからインストール
- Job Agent(AIX版):jobarg_agentd.confの設定
- Job Agent(HP-UX版):jobarg_agentd.confの設定
- Job Agent(Linux版):jobarg_agentd.confの設定
- Job Agent(Windows版):jobarg_agentd.confの設定
- Job Agent:インストール(AIX)
- Job Agent:インストール(HP-UX)
- Job Agent:インストール(Windows)
- Job Agent:インストール
- Job Agent:システム要件
- Job Agent(AIX版):アンインストール
- Job Agent(HP-UX版):アンインストール
- Job Agent(Windows版):アンインストール
- Job Agent(Linux版):アンインストール
- 3.manager
- 2.operation
- Job Manager画面構成
- Job Managerの起動・ログイン
- ユーザ毎の動作モード
- Job Arranger for Zabbixのオブジェクト相関関係
- オブジェクト管理画面
- オブジェクト操作
- カレンダーの新規作成
- 日単位での稼働日・非稼働日の登録
- カレンダー削除
- ファイル読込による稼働日の一括登録
- 年単位での条件指定による登録
- ジョブネット新規作成
- ジョブネット削除
- ジョブネット編集
- ジョブネット:保留実行
- ジョブネット:即時実行
- ジョブネット:テスト実行
- ジョブフローの作成
- 変数アイコン
- 起動時刻の登録
- スケジュール新規作成
- スケジュール削除
- ジョブネットの登録
- ジョブネット開始予定変更
- 実行ジョブ管理画面操作
- 実行ジョブ管理画面
- 実行ジョブの詳細管理
- 実行結果のファイル出力
- ジョブの実行結果表示
- エクスポート/インポートの操作
- Job Serverの認証方式
- jobarg_execコマンド
- jobarg_getコマンド
- jobarg_joblogputコマンド
- jobarg_releaseコマンド
- フィルターの新規作成
- フィルター削除
- フィルター
- システム設定
- Zabbix通知設定
- 一般設定
- 3.reference
- 1.install
- Version 2.0
- 1.install
- 1.server
- 2.agent
- 3.manager
- 2.operation
- Job Manager画面構成
- Job Managerの起動・ログイン
- ユーザ毎の動作モード
- Job Arranger for Zabbixのオブジェクト相関関係
- オブジェクト管理画面
- オブジェクト操作
- カレンダーの新規作成
- 日単位での稼働日・非稼働日の登録
- カレンダー削除
- ファイル読込による稼働日の一括登録
- 年単位での条件指定による登録
- ジョブネット新規作成
- ジョブネット削除
- ジョブネット編集
- ジョブネット:手動実行
- ジョブフローの作成
- 変数アイコン
- 起動時刻の登録
- スケジュール新規作成
- スケジュール削除
- ジョブネットの登録
- 実行ジョブ管理画面
- 実行ジョブの詳細管理
- 実行結果のファイル出力
- ジョブの実行結果表示
- エクスポート/インポートの操作
- Job Serverの認証方式
- jobarg_execコマンド
- jobarg_getコマンド
- jobarg_joblogputコマンド
- jobarg_releaseコマンド
- 3.reference
- 1.install
- Version 1.4.1
- インストール
- 1.server
- 2.agent
- 3.manager
- 操作マニュアル
- 基本操作マニュアル
- カレンダー編集
- 実行管理
- 外部I/F
- JOBNET編集
- スケジュール編集
- リファレンス
- インストール
- Version 1.3
- install
- operation
- reference
- アップグレード情報
- その他情報
インポート・エクスポート
ジョブ構成オブジェクトであるカレンダー、スケジュール、ジョブネットのエクスポート・インポート機能から、データのバックアップや別環境へのデータのコピーを行うことができます。前提条件として、エクスポートしたユーザーがインポート先のJob Arrangerに登録されている必要があります。
また、エクスポート側のデータ項目に該当するデータ項目がインポート側にない場合、インポートはできません。
これは、上位バージョン (追加のテーブルデータ項目を含む) から以前のバージョンへのインポートに適用されます。
※エクスポートファイルがXML形式で出力されます。
エクスポート
ログインユーザが編集・参照できるオブジェクト(カレンダー、スケジュール、ジョブネット)のエクスポートには、以下の方法があります。公開オブジェクトもエクスポートの対象です。
- エクスポート対象となるオブジェクトを選択します。
すべてのオブジェクトを対象とする場合
メニューバーより、「すべてをエクスポート」を選択します。
オブジェクト一覧画面から個別のオブジェクトを選択して、エクスポートボタンをクリックします。
バージョン一覧画面から個別のオブジェクトの特定バージョンを選択して、エクスポートボタンをクリックします。
- エクスポート画面が表示されます。
- 「OK」ボタンを押下して、ダウンロードフォルダにエクスポートファイルが作成されます。
インポート
- 「エクスポートとインポート」メニューを開いて、メニューバーより「インポート」を選択します。
- インポート画面が表示されます。
- 「参照」ボタンを押下します。
- ファイル選択ダイアログが表示されるので、インポート対象のファイルを指定し「OK」ボタンを押下します。
- 必要に応じて「上書きを許可する」のチェックボックスにチェックを入れます。
※「上書きを許可する」がチェックされている場合、インポート先のDBに同一のオブジェクトデータがすでに存在する場合でも上書きでインポートします。
チェックされていない場合は同一オブジェクトデータが存在するとエラーとなります。
- インポート画面上のインポート対象ファイルが正しいことを確認し、「OK」ボタンを押下します。