活動
2023/09/14から2023/10/13まで
2023/10/13
- 13:43 操作問い合わせ #3689: Ver6.1.0の操作画面不具合について
- ご確認、ありがとうございました。
Masterの方へ反映いたします。 - 12:52 操作問い合わせ #3689: Ver6.1.0の操作画面不具合について
- 大変失礼しました。こちらの確認ミスです。
#14でToReplace.tgzとは別にToFix.tgzをご提供いただいていたのですね。
2つのファイルを適用し、ブラウザのキャッシュをクリアしたところ、スキップが動作しました。
そ... - 09:33 その他問い合わせ #3696: セキュリティソフトの不正プログラム対策機能で除外対象にするべきディレクトリおよびファイルについて
- 環境についての記載が不足していましたので下記のとおり追記いたします。
【環境】
Zabbix、JobArrangerのサーバ:RedHatEnterpriseLinux8.6
ZabbixAgent2 JobArranger... - 09:24 その他問い合わせ #3696 (終了): セキュリティソフトの不正プログラム対策機能で除外対象にするべきディレクトリおよびファイルについて
- セキュリティソフトの不正プログラム対策機能で除外対象にするべきディレクトリおよびファイルをご教示いただきたく存じます。
また、可能であれば、Zabbix全体として除外対象にするべきフォルダもご教示いただきたいです。 - 08:59 その他問い合わせ #3695 (終了): 対応言語
- Job Arranger for Zabbixの対応言語(サポート可能言語)を教えて頂けますでしょうか。
2023/10/12
- 19:58 操作問い合わせ #3689: Ver6.1.0の操作画面不具合について
- ToFix.tgz のUpload timeが、2023/10/11 15:59で、(host)-1696569690774.logのUpload Timeが 2023/10/06 14:35なので、ファイル入れ替え前のログだと思いま...
- 18:22 操作問い合わせ #3689: Ver6.1.0の操作画面不具合について
- #13の (host)-1696569690774.log がそうですが、ファイル内容を確認されていない、ということでしょうか?
- 18:09 操作問い合わせ #3689: Ver6.1.0の操作画面不具合について
- 取得されたログをUploadして頂けますか?
- 17:12 操作問い合わせ #3689: Ver6.1.0の操作画面不具合について
- ToFix.tgzの内容に入れ替えた状態で同一現象となります。その状態でログファイルを取得しています。
- 16:41 操作問い合わせ #3689: Ver6.1.0の操作画面不具合について
- ファイルを入れ替えた後でも、同一現象となりますでしょうか?
- 11:36 操作問い合わせ #3689: Ver6.1.0の操作画面不具合について
- 手順書に従ってすでに下記のステップは完了させたうえでログファイルを取得しています。
chmod 755 Menus.js Actions.js
chown apache.apache Menus.js Actions.js
... - 16:38 操作問い合わせ #3694 (回答中): 二重起動チェック
- 09:18 操作問い合わせ #3694: 二重起動チェック
- 可能です。
https://www.jobarranger.info/document/doku.php?id=4.0:operation:jobnet:05jobnet-creation
多重起動 の所を参照してください。
2023/10/11
- 16:04 操作問い合わせ #3685 (回答中): コンテキストメニューついて
- ToFix.tgz ファイル内に、Menus.js Actions.js が含まれています。
/usr/share/jobarranger/ui/libs/mxgraph/javascript/examples/graphedi... - 16:03 操作問い合わせ #3689 (回答中): Ver6.1.0の操作画面不具合について
- ToFix.tgz ファイル内に、Menus.js Actions.js が含まれています。
/usr/share/jobarranger/ui/libs/mxgraph/javascript/examples/graphedi...
2023/10/10
- 13:40 操作問い合わせ #3693 (回答中): jobarg_agentd.confのIncludeパラメータについて
- フォーマットが同じですので、読み込み可能です。
2023/10/08
- 14:45 操作問い合わせ #3694 (終了): 二重起動チェック
- 同じジョブネットで二重起動チェック機能を実現できますか
2023/10/06
- 14:37 操作問い合わせ #3689: Ver6.1.0の操作画面不具合について
- こちらで確認してみました。
動作自体は以前と変わりませんが、ログファイルを取得しましたのでご確認ください。
なお、今回もファイル内URLのホスト部分は「(host)」に加工しております。
前回はEdgeですが、今回はChrome...
2023/10/05
- 20:22 操作問い合わせ #3689: Ver6.1.0の操作画面不具合について
- こちらでは、現象が再現できませんでしたので、ソースコードの差分から想定した問題となりそうな部分にログを追加、また一部修正したJavascriptを作成しましたので、こちらで確認して頂けないでしょうか。
2023/10/04
- 23:56 操作問い合わせ #3691 (担当者処理中): エージェントレスアイコン実行後のSTD_OUTの表示が崩れてしまう
- 20:50 その他問い合わせ #3686: 「jasender_monitor.sh」の起動条件について
- ご連絡ありがとうございます。
ファイルを添付しますのでご確認よろしくお願いいたします。
過去チケット #1563 の以下について再度確認しました。
> ジョブネットの未展開につきましては、スケジュールで指定された起動時刻... - 17:48 操作問い合わせ #3693 (終了): jobarg_agentd.confのIncludeパラメータについて
- jobarg_agentd.confのIncludeパラメータについて質問させてください。
Zabbix Agent2のconfigをインクルードすることは可能でしょうか?
2023/10/03
- 15:09 その他問い合わせ #3690 (終了): HostnameパラメータをコメントアウトするとJob Arranger Agentの起動に失敗する
- 14:20 その他問い合わせ #3690: HostnameパラメータをコメントアウトするとJob Arranger Agentの起動に失敗する
- 承知いたしました。
Hostnameパラメータを設定して利用させていただきます。
本チケットはクローズとしてください。 - 11:52 操作問い合わせ #3692: ZabbixのJAZサービス監視によるエラーについて
- 本不具合は、監視などで、送信データ量が0バイトの時に発生するものですので、JOB実行等には影響しません。
- 10:21 操作問い合わせ #3692: ZabbixのJAZサービス監視によるエラーについて
- ご回答頂きありがとうございます。
既知の問題ということで、既に対応中なのですね。
この問題に関して、もう少し情報を頂きたいのですが、ver6.0.0を使い続けた場合の弊害はございますでしょうか。
エラー文がログファイルに...
2023/10/02
- 17:24 操作問い合わせ #3660: Windows Serverでjobarg_agent.exeのサービスがエラー停止した
- 更新が無いのでCloseします。
- 17:23 その他問い合わせ #3662: エラー(ZBX_TCP_WRITE() failed)について
- 更新が無いのでCloseします。
- 17:22 その他問い合わせ #3665: Job_Arranger_ManagerDB実行エラー
- 更新が無いのでCloseします。
- 17:19 その他問い合わせ #3686: 「jasender_monitor.sh」の起動条件について
- /var/log/jobarranger/jobarg_monitor.log と /etc/jobarranger/monitor/jasender_monitor.sh をUploadしてもらえますか?
KEY,HOSTの設定値... - 15:13 操作問い合わせ #3692 (回答中): ZabbixのJAZサービス監視によるエラーについて
- 既知の問題で、Version 6.0.3 にて、対応します。
- 11:36 操作問い合わせ #3692 (終了): ZabbixのJAZサービス監視によるエラーについて
- jobarg_agentd.logにて、下記エラーが1分おきに発生しています。...
2023/09/29
- 13:29 操作問い合わせ #3689 (担当者処理中): Ver6.1.0の操作画面不具合について
- フルオープンソースですので、制限等は無いです。
ベータ版は、動作しているとの事ですので、現在、差分を調査中です。
2023/09/28
- 15:28 操作問い合わせ #3689: Ver6.1.0の操作画面不具合について
- その後こちらで状況のアップデートがありましたのでお知らせします。
先日、コンテナ版のZabbixが影響している可能性を考え、以下の構成で試してみましたが同じ現象でした。
rhel9.2 + php8.1
rhel8.8 + ...
2023/09/26
- 09:56 操作問い合わせ #3689: Ver6.1.0の操作画面不具合について
- Edge にてコンソールログを取得しました。
以下のステップの記録をしております。...
2023/09/25
- 18:52 操作問い合わせ #3689: Ver6.1.0の操作画面不具合について
- 同じVersionで確認しています。...
- 11:51 操作問い合わせ #3689: Ver6.1.0の操作画面不具合について
- 弊社側で確認したブラウザとVersionは以下の通りです。
Edge: 117.0.2045.41
Chrome: 117.0.5938.92
Firefox: 117.0.1
御社側で確認されたブラウザとVersio... - 13:51 操作問い合わせ #3685: コンテキストメニューついて
- 保守サポート担当者 様
お世話になっております。
ご確認いただきありがとうございます。
ブラウザの種類、Versionは以下になります。
Chrome:115.0.5790.110
Edge:90.0.818.6...
2023/09/22
- 19:28 操作問い合わせ #3689: Ver6.1.0の操作画面不具合について
- 提供いただいた情報を、弊社環境にいれて再現テストをしたのですが、再現できませんでした。
利用されているブラウザの種類、Versionを教えてください。
- 11:20 操作問い合わせ #3689: Ver6.1.0の操作画面不具合について
- お世話になっております。
ご回答いただきありがとうございます。
> 申し訳ありませんが、下記の結果を頂けますでしょうか?
> select * from ja_run_job_table where inner_jobnet... - 18:29 その他問い合わせ #3690 (回答中): HostnameパラメータをコメントアウトするとJob Arranger Agentの起動に失敗する
- こちらの環境でも再現しました。
仕様では、Hostnameを設定しない場合は、OSに設定しているホスト名を取得する事になっているのですが、ホスト名取得の処理に問題があり取得できない状態です。
申し訳ありませんが、Hostnam... - 18:25 操作問い合わせ #3685: コンテキストメニューついて
- こちらの環境ですと再現できないようなので、ブラウザの種類、Versionの情報を頂けますか?
2023/09/20
- 14:36 その他問い合わせ #3688: Job Arranger Managerのログイン方法について
- 保守サポート担当者 様
ご回答ありがとうございます。
本件クローズで問題ございません。
- 13:55 操作問い合わせ #3689: Ver6.1.0の操作画面不具合について
- 弊社環境にて再現テストを行ってるのですが、同一現象が発生しません。
申し訳ありませんが、下記の結果を頂けますでしょうか?
select * from ja_run_job_table where inner_jobnet_id... - 05:11 操作問い合わせ #3691 (終了): エージェントレスアイコン実行後のSTD_OUTの表示が崩れてしまう
- お世話になります。
ジョブ実行対象サーバー(Windows2012)を対象にエージェントレスアイコンのジョブを実行したところ、
ジョブ実行後の変数表示にてSTD_OUTの表示が崩れてしまいました。
エージェントレスアイコ...
2023/09/19
- 22:08 その他問い合わせ #3690 (終了): HostnameパラメータをコメントアウトするとJob Arranger Agentの起動に失敗する
- jobarg_agentd.confのパラメータを全て初期値のままとし、jobarg_agentdを起動しようとしたところ失敗しました。
「journalctl -xe」の結果を確認したところ、「failed to get syst... - 20:49 その他問い合わせ #3667 (回答中): #3650 のチケットについて
- こちらですが、
Databaseの負荷が高い状態の時に、Agentから送付されるSTDOUT情報を複数(冗長)Serverが受信した際に適切に処理されない不具合となります。
対策版をVersion 6.0.3で提供します。 - 20:49 操作問い合わせ #3650 (回答中): ジョブコントローラ変数とスキップ後のジョブコントローラ変数について
- こちらですが、
Databaseの負荷が高い状態の時に、Agentから送付されるSTDOUT情報を複数(冗長)Serverが受信した際に適切に処理されない不具合となります。
対策版をVersion 6.0.3で提供します。 - 20:45 その他問い合わせ #3661 (回答中): ファイル待ち合わせ処理が実行中のまま
- ログがUploadされませんので、恐らくですが、OSのコードページが、Unicode(UTF8)以外になっている影響と思われます。
ご確認ください。
コードページ違いによる対策版は、Version 6.0.3 で提供します。 - 20:41 操作問い合わせ #3689 (受付完了): Ver6.1.0の操作画面不具合について
- 20:41 その他問い合わせ #3688 (回答中): Job Arranger Managerのログイン方法について
- 現在の機能には、ユーザ名とパスワードの入力を省略する機能はありません。
2023/09/15
- 14:21 操作問い合わせ #3689 (終了): Ver6.1.0の操作画面不具合について
ご担当者様
お世話になります。
Ver6.1.0(Web版)の導入検証を実施しております。
その中で不具合では?と見える箇所が出ましたのでご確認お願いしたいです。
実行ジョブ詳細画面にて、右クリックメニューでジ...- 14:20 その他問い合わせ #3688 (終了): Job Arranger Managerのログイン方法について
- 保守サポート担当者 様
お世話になっております。
「Job Arranger Manager 6.1.0」の利用を検討しております。
ブラウザでのアクセスとなっておりますが、ユーザ名とパスワードの入力を省略することは可能...
2023/09/14
- 11:05 操作問い合わせ #3687: IFのVariable
- echoコマンド等で、標準出力へ書き込んだデータは、リターンコードの有無に関係なくジョブコントローラ変数STD_OUTに渡されます。
ですので、Script側で、Serverへ渡す必要がある情報のみをechoコマンド等で、出力してく... - 10:51 操作問い合わせ #3685 (受付完了): コンテキストメニューついて
他の形式にエクスポート: Atom